突然PCのキーボードが思った通りに入力できなくなっていませんか?
例えば・・・
- @が入力できない。
- 「ろ」を押しても何も入力できない。
- とにかくキーボードの印字通りに入力できない文字がある。
私の場合、DELLのノートPCで発生したのですが、ネットで検索するとドライバの更新で復活するような記事が多かったです。しかし、結局は設定を変更することで改善されたので備忘録として記事にしておきます。
【発生時の状況】
機種:DELLノートPC Inspiron 14 5000 シリーズ
Windows10バージョンアップ時に電池切れを起こしてしまい、OSを再インストールしたがキーボードの入力がおかしくなってしまった。
機種:DELLノートPC Inspiron 14 5000 シリーズ
Windows10バージョンアップ時に電池切れを起こしてしまい、OSを再インストールしたがキーボードの入力がおかしくなってしまった。
原因はキーボードレイアウトが英語になっていたから!
結論からなのですが、ドライバの更新などではなく、設定を変更したら元に戻りました。
OS再インストールした際にキーボード設定が「英語キーボード(101/102キー)」なってしまっていることが原因でした。
それでは直し方を説明していきま~す。
1.スタートボタンから設定へ進む
Windowsボタンからスタート画面の設定ボタン(歯車アイコン)をクリック。
2.時刻と言語をクリックする
すると設定画面が現れるので時刻と言語をクリックしましょう。
3.左メニューから言語を選択
次のページ時刻と言語詳細ページでは左メニューにある言語をクリックし、優先する言語にある日本語をクリックします。
すると「オプション」が現れるのでクリックする。
4.キーボードレイアウトを変更する
キーボードレイアウト変更のポップアップが現れるので「日本語キーボード106/109キー」へ変更しましょう。
変更後は再起動することで変更が反映されます。
変更後は再起動することで変更が反映されます。
OSリカバリー(再インストール)時になることがある
上記の手順で見事キーボード通りに入力できるようになりました。
今回は結果的にこの手法で解決しましたが、ケースによっては直らない場合があるかもしれません。
私の場合はOSがクラッシュしてしまい再インストールしたことが原因となりましたが、なかなか解決方法を記述しているサイトがありませんでしたので、このページで解決していただけたら幸いです。
とにかく学んだことはOSバージョンアップ中のバッテリー切れには絶対に注意しなさい!ということでした。
そんなことは皆さん知っていますね^^;
というわけでキーボード入力がおかしくなった時の解決方法でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。